マグロ紹介第三弾 【マグロの栄養】
久々のマグロ紹介になります。
まずマグロの名前の由来は、背が真っ黒な事からマグロと呼ばれる様になったそうです。
栄養としては、
◆赤身
トロに比べ低カロリー、高タンパクでセレンと言う栄養素も含まれています。
その為、免疫力の向上や老化の防止にも期待されます。
◆トロ
DHAやEPAが赤身よりも多く含まれています。
その為、学習能力の向上や認知症の改善、動脈硬化や高血圧などの予防に効果的!
更にビタミン類も多く含まれています。
◆血合い
ビタミンE、鉄分やタウリンが豊富で、
美肌効果や、貧血を予防する効果があります。
赤身やトロは良く食す部位ですが、血合いにも栄養があるので、竜田揚げにしたりニラと炒めて食べたりと美味しく召し上がる事が出来ますので、是非試してみて下さい♪
#吟醸マグロ品川店 #吟醸マグロ #吟醸マグロ武蔵小杉 #マグロ #まぐろ #マグロ日本酒 #マグロ居酒屋 #マグロ好きと繋がりたい #本まぐろ #品川グルメ #品川居酒屋 #品川居酒屋日本酒 #品川飲み放題 #日本酒専門店 #日本酒好きな人と繋がりたい #日本酒女子 #日本酒男子 #日本酒飲み放題 #利き酒 #利き酒師 #マクロ栄養素 #マグロ解体ショー #純米吟醸 #日本酒セラー